2013年08月16日
島豆腐は何かが違う!?
先日、お客様から朝食の豆腐が美味しかったとご感想を頂きました。そこで今回は島豆腐のお話。

当ホテルの朝食で使用している豆腐は、冷奴、ゆし豆腐(おぼろ豆腐)、ちゃんぷるー(炒め物)の豆腐に至るまで全て「島豆腐」を使用しております。

島豆腐は本土の豆腐と製法が異なる「生絞り製法」の為、旨味が凝縮され、通常の豆腐に比べガンの予防効果があるとされる大豆タンパクが1.5倍、心筋梗塞の予防に効果があるとされるマグネシウムが2倍など栄養価が高いそうです。沖縄の長寿の秘訣は島豆腐にあるのかもしれませんね。
フロント/浦崎
当ホテルの朝食で使用している豆腐は、冷奴、ゆし豆腐(おぼろ豆腐)、ちゃんぷるー(炒め物)の豆腐に至るまで全て「島豆腐」を使用しております。
島豆腐は本土の豆腐と製法が異なる「生絞り製法」の為、旨味が凝縮され、通常の豆腐に比べガンの予防効果があるとされる大豆タンパクが1.5倍、心筋梗塞の予防に効果があるとされるマグネシウムが2倍など栄養価が高いそうです。沖縄の長寿の秘訣は島豆腐にあるのかもしれませんね。

Posted by 沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ at 06:56│Comments(0)
│ホテルニュース